2023.12.01

初めてのハープ弾き@代官山のランチ会

去る11月23日にミニセミナー付きのランチ会に参加してきました^^

会の趣旨は女性向けの内容で、男性の参加者は僕とあと一人同業の美容師さん兼整体師さんでした。

主催の方は、セミナーの内容が男性にも知っておいてほしい事なので勇気を出して参加してくれて嬉しいです♪
と話されておりました。

《ミニセミナー》
①フェムケアについて
②乳がんサバイバーがどんな心持で乳がんを克服したか
③ハープ生演奏(なぜ私が音楽をやっているのか)

①~③のどのセミナーも女性の人生を豊かにする為において大切な話だったなと感じました。

フェムケアについては、女性のデリケートゾーンの状態が健康と美容に大きくかかわっている事を学ばせていただきました。
僕は男性施術者なので、フェムケアについてはどう関われるかな?という問題がありますが、骨盤周りのリンパケアを通じてフェムケアの助けにもなるかなと思いました。

突然のがん宣告を受けると、それまでの生活が一遍してしまう心境に陥って悲観的な感情に飲み込まれてしまう人も多いと思いますが、セミナー講師の女性は、マイナスな状況にもプラス要素はあると考えて、マイナス面をプラス返還して闘病を乗り切ったと話されていました。強い精神力ですね!病は気からだなと思いました。

ハープはこれまでテレビやCDや何かしらのメディアを通じてしか音を聞いたことがなかったんですが、生演奏を聴いてみて、ハープの弦の音が何とも心地よくリラックス効果があるなと感じました^^ミニサイズのハープだったので、男の僕には弦と弦の間が狭くて慣れないと弾きにくいかなと。ポロロン~♪と弦を手前から奥に、奥から手前になでる音だけでもいい感じでした。

#ハープ
#ランチ会
#代官山
#渋谷区
#セミナー
#フェムケア
#女性向け
#乳がん
#がんサバイバー
#生演奏
#男性セラピスト
#美健樹